[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
オリオン座からの招待状 バリアフリー上映 投稿者:mom 投稿日:2009/02/05(Thu) 14:02 No.157

2月11日(水・祝) 午後2時〜
  
   「オリオン座からの招待状」
          (副音声・日本語字幕つき上映)

左京区高野 京都市障害者スポーツセンター

入場無料


浅田次郎原作
出演: 宮沢りえ  加瀬亮 宇崎竜童 樋口可南子 原田芳雄ほか
メインテーマ: 上原ひろみ(ピアノ)

京都西陣の映画館を舞台に、
時代に翻弄されながらも映画館を守り続けた
ふたりの愛と、優しい奇跡の物語

お時間あれば 是非いらしてください。
とてもステキな映画です。

母べえ バリアフリー上映 投稿者:mom 投稿日:2009/01/12(Mon) 22:06 No.156

母べえ 日本語字幕・副音声ガイドつき上映

1月25日(日) 午後2時から
入場無料

同志社大学寒梅館ハーディホール
(烏丸今出川上がる西側  地下鉄今出川駅2番出口より徒歩2分)

主催 :京都ロイヤルライオンズクラブ
協力 :京都リップル
後援 :京都市、京都市教育委員会、京都市保健福祉局
     京都ライトハウス、視覚障害者協会、京都市聴覚言語障害センター

問い合わせ先 :京都ロイヤルライオンズクラブ TEL.075−255−1079

                           FAX..075−256−5143

バリアフリー上映案内 投稿者:DOREMI 投稿日:2009/01/04(Sun) 11:06 No.155

新年明けましておめでとうございます。
早速ですが、バリアフリー上映の案内です。
お時間のある方、ぜひお出かけ下さい。

*両方の映画とも字幕・副音声付です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月6日(火) 午後2時45分〜
京都シネマにて

「青い鳥」
原作:重松清  主演:阿部寛

前学期、いじめられた一人の男子生徒 野口が起こした
自殺未遂で東ヶ丘中学校は大きく揺れていた。
新学期初日、そんな2年1組に一人の臨時講師が着任してくる。
村内という男性教師の挨拶に、生徒たちは驚く。
彼は吃音だったのだ。
うまくしゃべれない村内はその分“本気の言葉”で生徒たちと向かい合う。
そんな彼が初めて生徒たちに命じたのは、野口の机と椅子を元に戻すことだった。
そして毎朝、その席に向かって「野口君おはよう」と声をかけ続けた・・・

阿部寛の子供達を見つめる無条件にやさしい眼差しが、原作とは一味違った村内先生像を作り上げています。

お問い合わせ:京都シネマ
    電話 075−353−4723
    FAX 075−344−2212

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月17日(土) 午後4時〜、午後6時半〜(各2回)
ハートピア京都にて(地下鉄「丸太町」駅下車5番出口すぐ)

「歓喜の歌」

出演:小林薫 安田成美 浅田美代子 ほか

大晦日にダブルブッキングが発覚
「歓喜の歌」は歌えるのか・・・・?
立川志の輔の新作落語が原作の、笑いと涙の音楽喜劇
あなたの心に灯りを点します

前売券:500円
当日券:シニア・障がい者・小中高校生 500円
    一般 800円

問い合わせ先:ハートピア京都シネマde交流実行委員会
       TEL 075−222−1777
       FAX 075−222−1778


Re:[150] ☆あばうとX'mas会☆ & ★飲み会★ 投稿者:きょん 投稿日:2008/12/17(Wed) 17:15 No.154

たくさんの申込み、ありがとうございます★☆

X'mas会 & 飲み会の申込み受付を〆切らせていただきます。

邪馬台国 ありがとうございました 投稿者:mom 投稿日:2008/12/14(Sun) 18:21 No.153

昨日、今日と「まぼろしの邪馬台国」バリアフリー上映 合計4回 MOVIXでありました。
多くの皆さんにご来場いただき、ありがとうございました。
お礼申し上げます。
いい映画で、吉永小百合さん めっちゃキレイでした!

1月25日には同志社大学寒梅館で 「母べえ」 バリアフリーで上映します。
また 改めて、情報を掲載します。

訂正…!! 投稿者:きょん 投稿日:2008/12/11(Thu) 09:55 No.152

飲み会集合時間

18:00

17:30

です;;
すいません。。。

邪馬台国 時間決定 投稿者:mom 投稿日:2008/12/09(Tue) 23:35 No.151

まぼろしの邪馬台国 バリアフリー上映  時間が決まりました。

13日(土) 14日(日) 

両日とも 11:15〜  13:50〜

MOVIX京都 (新京極三条下がる)

日本語字幕・副音声付きで4回上映されます。
いい映画です。
是非 お出かけください。

☆あばうとX'mas会☆ & ★飲み会★ 投稿者:きょん 投稿日:2008/12/08(Mon) 01:02 No.150

こんな時間にこんばんわww
宣伝させてください!!
京都手話集団あばうと よりX'mas会と飲み会のお知らせです。

ども、あばうとスタッフ きょん です♪

来る12月20日。。。


あばうとでX'mas会あーんど飲み会やります(*´艸`)ムフフww


楽しい企画をいっぱいいーっぱい用意してるので是非ぜひご参加ください♪
スタッフみんなで待ってます★☆

以下詳細っす(`・ω・)bぐっ

◎X'mas会◎
★☆★St.Snowmanの集い★☆★

◆日時:12月20日(土) 13:00〜17:00
◆場所:長岡京市中央生涯学習センター 6F 創作室2
◆参加費:\100(皆で食べれる手作りお菓子を持ってきてくれた方はタダ♪)
◆持ち物:\500程度のプレゼント(プレゼント交換用です)
◆アクセス方法:JR「長岡京」駅 徒歩1分
        阪急「長岡天神」駅 徒歩15分
◆申込先:suihanki-master.1120@ezweb.ne.jp【佐々木】
◆申込内容:名前・あだ名・大学名(社会人)・ろうor聴・手話歴・飲み会の出欠
◆〆切:12月17日 12:00まで


◎飲み会◎

◆日時:X'mas会と同じ
◆集合時間:18:00
◆参加費:\3000
◆申込先:X'mas会と同じ
◆申込内容:名前・あだ名・大学名(社会人)・ろうor聴・手話歴
◆〆切:X'mas会と同じ

-○-●-○-●-○-○-●-○-●-○-●

※飲み会の場所(店)については申込受付後、連絡させていただきます。
※〆切後の変更は原則不可です。
※当日キャンセルはキャンセル料が発生する場合があります。
※当日、遅刻する場合はスタッフまでご連絡ください。
※定員に達した場合は〆切前でも受付を締め切ることがあります。

-○-●-○-●-○-○-●-○-●-○-●

★☆★たくさんのご参加お待ちしています★☆★

バリアフリー上映ご案内 投稿者:mom 投稿日:2008/11/16(Sun) 23:05 No.149

副音声ガイド・日本語字幕つき上映のご案内

11月1日から 全国ロードショーされている
「まぼろしの邪馬台国」 に 字幕・副音声ガイドをつけて上映されることが決まりました。

副音声はFM機材を使って聞いていただきます。
ラジオの貸し出しもいたします。

東映京都撮影所のコネで、ダメ元で東映関西支社へ足を運び、お願いしました。
まさか実現するとは思いませんでした。

とてもステキな映画です。
とりあえず京都の情報ですが、全国各地で順次バリアフリー上映できると思います。

観にいこうと思っていた方、今しばらくお待ちを。
是非 字幕・副音声ガイドのある日にお出かけください。

 MOVIX京都 (新京極三条下がる東側)
 
   12月13日(土) 14日(日)
      時間は未定です。
      上映館にお問い合わせください。

  MOVIX京都 TEL.075−254−3215
(テープ案内で6番を選択)
          FAX.075−254−4466 

魏志倭人伝に記述された「邪馬台国」 

日本古代史最大の謎といわれており、現在も諸説をめぐって論争は続いている。
昭和40年代 第一回吉川英治文化賞を受賞したベストセラー「まぼろしの邪馬台国」の著者であり、
「島原の子守唄」の作詞者でもある 全盲の郷土史研究家 宮崎康平を竹中直人が、
破天荒な言動、行動を繰り返す彼を支えた妻和子を吉永小百合が演じます。
昭和の奇人宮崎康平と 彼の情熱を信じた妻和子の歩いた旅路8年を描いた作品です。

その他の出演は
窪塚洋介、江守徹 大杉蓮 余貴美子など

監督 堤幸彦  脚本 大石静

視覚障害や聴覚障害のあるお客様が多ければ、今後MOVIXでのバリアフリー上映が増えると思われます。
どうぞ お誘いあわせてお出かけください。

    ★ ☆☆☆ ★

12月7日(日) 10時30分から

左京区岡崎 京都市勧業館「みやこめっせ」

「歓喜の歌」 バリアフリー(日本語字幕・副音声ガイドつき)上映
 
   入場無料(事前申し込み不要)

出演 小林薫 安田成美 浅田美代子 ほか

大晦日にダブルブッキングが発覚
「歓喜の歌」は歌えるのか・・・・?
立川志の輔の新作落語が原作の、笑いと涙の音楽喜劇
あなたの心に灯りを点します

 問い合わせ先 京都市保険福祉局
       TEL. 075−222−4161
       FAX. 075−251−2940

   ★☆☆☆☆☆★

以上 コピー転送歓迎です。
よろしくお願いします。

飲み会します★ 投稿者:京都手話集団あばうと 投稿日:2008/11/02(Sun) 22:19 No.148


イベントのお知らせをさせてください☆
こんにちは★あばうとスタッフめろんです(・∀・)

11月22日(土)…あばうとの通常例会はおやすみしますm(_ _)m
ただ…出張あばうとしちゃいます!!場所は例会に来て聞いてください♪♪
そしてそして!!
久し振りにあばうとで飲み会やっちゃいます( ◎≧艸≦)

詳細はこちら
↓↓↓

◆日時◆
2008年11月22日(土)
18:30〜20:30

◆場所◆
ぢどり亭
阪急茨木市駅から徒歩5分

住所→大阪府茨木市永代町7-22

◆費用◆
3000円(お釣は出ないようにお願いしますm(_ _)m)

◆申し込み内容◆
1.名前2.あだ名3.大学or社会人

◆申し込み先◆
springcolor-is-pink@auアドレス(あばうとスタッフめろん)

◆締め切り◆
11月17日(月)P.M.12:00まで

◆当日の誘導はしません。
◆遅刻者は連絡をお願いします。
◆当日キャンセルは、店側と相談の上キャンセル料を頂く場合があります。
◆締め切り後の申し込みは受け付けませんのでご了承ください。


皆さんの参加お待ちしております(・∀・)ノ

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

- LightBoard -