[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
副音声も。 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/04/25(Mon) 12:12 No.61

下の映画情報に追加です。
5月19日、寒梅館で上映される 映画「誰も知らない」に副音声も付くことになりました。

ぜひいろんな人に見にきてほしいです☆
よろしくお願いします〜〜♪

映画「誰も知らない」 字幕付き上映 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/04/19(Tue) 23:58 No.60

5月19日(木)16:40〜19:05 と 19:15〜21:40 の各2回、同志社大学寒梅館にて上映されます。

柳楽 優弥がカンヌ映画祭で主演男優賞を最年少で取ったことで話題になった映画です。

<解説>
とあるアパートに暮らす母(YOU)と4人の子供たち。母はそれぞれ父親の違う子供たちを世間の目から隠すように、学校にも行かせず部屋に閉じこめ、仕事に出かけていく。家事や弟妹の面倒は12歳の長男・明(柳楽優弥)の仕事だ。そんなある日、母は現金20万円と「しばらく頼むね」という書置きを明に残し、姿を消してしまう。それでも明の働きで、4人兄弟は子供だけの楽しい生活を送るのだが、やがてお金が底をつきはじめ…。

出演・・・柳楽 優弥
     北浦 愛
     木村 飛影
     清水 萌々子
     YOU

料金:一般 1000円
   学生 500円

問い合わせ先 同志社大学学生課

京都リップルで字幕を付けます。
晩もあるので、社会人の方もぜひ見に来て下さい☆
知り合いの人にもお薦めください。

映画「石井のおとうさんありがとう」 字幕付き上映 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/03/29(Tue) 17:18 No.59

4月3日(日)午後2:30〜 と 5:30〜 の各2回、
同志社大寒梅館にて上映されます。

明治から大正初期にかけて三千人もの孤児を育てた
日本の社会福祉活動の先駆者、石井十次の生涯を描いた映画です。

 石井十次役・・・松平健
 妻 品子役・・・永作博美

孤児たちが石井と出会うことで、だんだんと人を思いやれる
ようになる様子も描かれ、温かくなる映画です。

前売り券 大人1200円
     高校生以下600円

問い合わせ先 京都YMCA
       電話 075−231−4388

京都リップルで字幕を付けます。
ぜひ皆さん見に来て下さい☆
知り合いの方にもお薦めください。


ありがとうございました。 投稿者:だいこく 投稿日:2005/03/29(Tue) 10:13 No.58

何とか終えることが出来ました。。
映画はほんとにいいものですね。たくさんの人と楽しみたいものです。
ハードルもみたいですね。
またよろしくお願いします。

映画「ハードル」 字幕付き上映 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/03/26(Sat) 11:56 No.57

4月2日(土) 午前10時30分から
京都 四条烏丸西入る南側 シルクホール
小・中・高校生向き アニメ映画です。
”飛び越えれば きっと青空が見えてくる” 
自分を信じ、心のハードルを飛び越える元気や勇気が湧いてくる作品です。

問い合わせ先 京都映画センター 電話 075−256−1707

京都リップルで字幕を付けます。
春休みだし、たくさんの方 観にきて下さい。
知り合いの方にも お薦め下さい。

全然、OKです。 投稿者:トシ@管理人 投稿日:2005/03/21(Mon) 21:42 No.56

だいこくさん、書き込みありがとうございます。
このような内容でしたら、書き込みは歓迎です!

今後も京都リップルをよろしくお願いします。

連絡先落としました。 投稿者:だいこく 投稿日:2005/03/19(Sat) 13:14 No.55

すみません、

乙訓障害者地域生活支援センター
「キャンバス」
電話:957-6999 FAX:952-2597
info@nagaokakyo-shakyo.jp
長岡京市社会福祉協議会、内です。

小さな上映会ですが 投稿者:だいこく 投稿日:2005/03/19(Sat) 13:03 No.54

最初に管理人様へ当書き込みが不適切と判断された場合、削除お願いします。
初めまして。ターンオーバー、バリアフリー上映会に参加させていただきました。とてもいい雰囲気で映画を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。私は車椅子に乗ってました
実は、私も以下のような上映会企画にかかわっています。
乙訓地域限定で、申込締切りも実質22日だけですが
該当される方で、もし興味持っていただける方、おられましたら、よろしくお願いします。

乙訓障害者地域生活支援センター
キャンバスピアカウンセラー企画

「映画 de 交流会」

視覚、聴覚障害者のかた、肢体障害者のかた、音声ガイド、字幕のついた映画を囲んで、障害の種別を越えて交流しませんか?
映画って、目で動きを追い、耳でセリフを聞き、感動に包まれるけれど、目で動きを追うだけ、耳でセリフを聞くだけで、映画を見るとどうだろう?違う感動に包まれるかもしれません。

日 時:3月26日(土)午後1時00分〜4時30分
場 所:地域福祉センターきりしま苑3階 大会議室
内 容:映画「アイ・ラブ・フレンズ」(音声ガイド・字幕つき)を鑑賞した後、茶話会を予定しています。
参加費:無料
定 員:30人程度(先着順)
申 込:18歳以上で、二市一町にお住まいの障害をお持ちの方ならどなたでも参加できます。下記連絡先まで、お申し込みください。
申込締切:3月22日〆切り
*手話通訳、要約筆記が必要な方は、申し込みの際にお伝えください。

Re:[51] [50] 日本語字幕・副音声付き映画上映 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/03/05(Sat) 23:40 No.53

ぜひぜひ知らせてください。
また他にも興味ある方に知らせていただけたら嬉しいです☆

字幕は耳の聞こえない人だけでなく、耳の遠いお年寄り
にも大変好評です。

ぜひ皆さん見に来て下さいね♪    

手引きお手伝い募集 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/03/05(Sat) 22:25 No.52

こんばんは。
以前 ここの情報掲示板にお知らせしましたが、15日(火)10:00からターン・オーバー :バリアフリー映画上映(副音声・日本語字幕付き)が京都シネマ(四条烏丸下がる西側 COCONビル3階)であります。
視覚障害のある方の手引きのお手伝いを募集しています。
どなたかその時間だったら空いているという方はいないでしょうか。
もし来れるなら私まで連絡お願いします。なお手引きのお手伝いは9:30〜10:00です。
ぜひ皆さんの力をお借りしたいです。どなたか友達などで手伝える方がいらっしゃればさらに嬉しいです。またこの書き込みの転送も大歓迎です。
連絡待ってます。よろしくお願いします。 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

- LightBoard -