Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
こんにちは☆
京都手話集団あばうとスタッフです☆
春休みも終わり2008年度の活動が4/19から始まりますので宣伝させて頂きます(ο^〜^ο)
◆日付◆毎週土曜日
◆時間◆18:30〜21:00
◆場所◆壬生福祉会館2F
◆アクセス◆阪急電車『大宮』駅から徒歩で5分ぐらい
☆初回例会は4/19からです☆
例会では
入門・初級・中級の手話講座と
手話を使ったゲームなどの企画を行っています☆
今期から新しいスタッフもふえてます☆活動で皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみに待ってます♪
事前申し込みは不要です。手話初めての方も、「入門講座」を用意してお待ちしておりますので経験者・初心者関係なくどしどしご参加下さい♪
なお、今期も例会以外にも飲み会やお出かけ企画なども計画中です☆★☆
http://yellow.ribbon.to/%7eabout/
「夕凪の街桜の国」日本語字幕・副音声付き上映
日時:4月5日(土) 16時〜・18時半〜 の2回
開催場所:ハートピア京都 3階ホール
☆★入場料はワンコイン(500円)です!
前売:一般・シニア・障がい者・小中高校生 500円
当日:一般のみ800円 (一般以外は当日も500円)
主催:ハートピア京都シネマde交流実行委員会
TEL 075−222−1777
FAX 075−222−1778
前売が必要な方、京都リップルへご連絡いただいてもいいですよ。
とても素敵な作品です。
ぜひお時間のある方、見にいらして下さい。
コピー転送歓迎です。
多くの皆さんにお知らせ下さい。
京都リップルで以下の映画に字幕を付けます。
また声のシネマTOMOのご協力で副音声も付いています。
お時間のある方、ぜひいらして下さい☆
「レミーのおいしいレストラン」
日時:3月22日(土)14時〜
開催場所:ビッグ・アイ 多目的ホール
「オープン・シーズン」
日時:3月23日(日)14時〜
開催場所:ビッグ・アイ 多目的ホール
両方とも
主催:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
TEL 072−290−0974
FAX 072−290−0972
☆もう〆切になっていますが、障害のある方、バリアフリー上映に興味ある方はご連絡下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「水になった村」
日時:3月23日(日)13時〜
開催場所:ひと・まち交流館 京都 大会議室
当日上映後、監督さんのお話もあります。
問い合わせ:北青少年活動センター
TEL 075−451−6700
FAX 075−451−6702
☆まだ空席が少しあるようです。
「歓喜の歌」 日本語字幕・副音声ガイドつき上映
2月11日(祝) 17:20〜
京都シネマ (四条烏丸下がる西側) COCON烏丸3階
TEL.075−353−4723
FAX.075−344−2212
出演 小林薫 安田成美 浅田美代子 伊藤淳史
由紀さおり 立川談志 立川志の輔 ほか
きっとあなたの心にあかりを灯す、笑いと涙の音楽コメディー。
立川志の輔の新作落語が原作の、めっちゃ面白い映画です。
笑いの中にも 見終わったあと爽やかな感動もある話題作。
連休の最終日、是非 いらしてください。
京都シネマでの「二人日和」 バリアフリー上映
時間 変更の連絡がありました。
1月5日(土) 午前10時から になります。
お正月、京都シネマで
日本語字幕・副音声付バリアフリー上映します。
「小津の秋」
日時:2008年1月5日(土)16時40分〜
場所:京都シネマ(四条烏丸下がる西側「COCON(ココン)烏丸」3階)
阪急 烏丸駅・地下鉄 四条駅 すぐ
野村惠一監督の作品
藤村志保、栗塚旭トリオ+沢口靖子主演の
「二人日和」 に続く作品です。
(同日 朝10時20分〜
「二人日和」もアンコール バリアフリー上映します。)
費用:大人1800円
(障害者と介助者1名はそれぞれ1000円、障害者手帳が必要です)
☆申し込み不要。日本語字幕・副音声付き
(副音声ガイドは会場全体に流れます)
お問い合わせ:京都シネマ(電話 075−353−4723)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お時間のある方、ぜひ見にいらして下さい。
情報告知、コピー転送も大歓迎です。
突然の書き込み失礼致します!
神戸三宮で毎月第四日曜日に活動している、神戸学生手話サークルそれいゆ宣伝担当を勤めておりますぷくぷくです☆
今回は12月に行いますクリスマス会のお知らせを致します♪
それいゆでは12月は第四日曜日には活動は致しません。
か・わ・り・に!!!!
☆★☆12月9日(日)☆★☆
神戸市青少年会館にてクリスマス会を行います!!!
まだまだ内容は未定ですが楽しい一日になること間違いなし♪
夜には忘年会と称し飲み会も行います*^▽^*!!!
詳しく決まり次第追って連絡致しますのでぜひぜひ皆さんお誘いあわせの上ご参加ください☆
皆さんにお会いできるのを心よりお待ち申し上げております♪
http://blog.goo.ne.jp/soleil-since2004/
☆★「佐賀のがばいばぁちゃん」ユニバーサルデザイン上映
(京都市障害保健福祉課では“ユニバーサルデザイン”を使っています)
とき:12月9日(日)13:00〜
ところ:京都市勧業館みやこめっせ(左京区岡崎公園内)
主催:京都市ほか
問い合わせ先:TEL.075-222-4161 FAX.075-251-2940
協力:京都リップル
副音声協力:声のシネマTOMO
*副音声は会場全体に放送されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お時間のある方、ぜひぜひいらして下さい。
情報告知、コピー転送大歓迎です。
12月はバリアフリー上映が目白押しです。
いずれも入場無料。事前申し込み不要です。
日本語字幕・副音声ガイド付きです。
12月1日(土)14:30〜
『クィール』
場所:くれたけ文化センター(近鉄・京阪 丹波橋駅すぐ)
主催:伏見区役所 TEL.075-611-1101 FAX.075-611-4716
2日(日)13:30〜
『ヘレンケラーを知っていますか』
場所:日之出障害者会館 3階ホール(JR東海道本線 東淀川駅徒歩5分)
主催:自立生活センターFlatきた TEL.06-6325-9992 FAX.06-4307-3673
☆駅から手引きがあります。
2日(日)14:00〜
『火火』
場所:東山区総合庁舎3階区民ホール(東大路通り五条上る西側)
主催:東山区役所 TEL.075-561-1191 FAX.075-541-9104
7日(金)14:00〜
『手紙』
場所:北文化会館(地下鉄北大路駅すぐ)
主催:北区役所 TEL.075-432-1208 FAX.075-441-3282
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お時間のある方、ぜひ見に来て下さい。
またあちこち情報告知、コピー転送大歓迎です。
『アヒルと鴨のコインロッカー』
バリアフリー上映会のご案内
出演: 濱田岳 瑛太 関めぐみ 田村圭生 松田龍平 大塚寧々 ほか
日時:2007年8月7日(火) 12時55分から
場所:京都シネマ(四条烏丸下る西側 「COCON烏丸」3階)
交通:阪急京都線「烏丸」、または京都市営地下鉄「四条」下車すぐ
費用:大人1800円
☆申し込み不要
☆副音声・日本語字幕付き
お問い合わせ:京都シネマ(電話 075−353−4723)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、あちこちに情報告知していただけますようよろしくお願いいたします。
コピー転送大歓迎です。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
- LightBoard -