Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
(株)現代ぷろだくしょん製作
映画「大地の詩」先行特別有料試写会のお知らせ
少年感化を実現するために、北海道家庭学校を創設し、多くの少年たちに愛と希望を与え、“不良少年更生の父”と呼ばれた留岡幸助の生涯を描いた映画が完成いたしました。「石井のお父さんありがとう」「筆子・その愛―天使のピアノー」で児童福祉文化賞を連続受賞した、山田火砂子監督の新作映画です。
劇場公開に先立ち、 先行プレミアム有料試写会を行います。
日時: 2011年2月18日(金)
会場: 18:30 開演 19:00
場所:なかのZEROホール 大ホール
山田火砂子監督 村上弘明さんをはじめ 出演者舞台挨拶を予定。
当日売り入場券: 2000円 (お得な前売り券発売中。下記の電話・FAX・E−mail等で、直接に現代ぷろだくしょんへお問い合わせください。)
現代ぷろだくしょん
TEL:03−5380−9871 FAX:03−5380−9872
e-mail: gendaipro@gendaipro.com
日本語字幕・副音声つき上映のご案内
「春との旅」
北海道から東北・宮城へ 疎遠になった家族を巡る旅のゆくえ
ある日突然 ひとりの老人が家を捨てた
孫娘 春があとを追った・・
人は人に寄り添って生きていく
良いときも 悪いときも・・・
出演 仲代達也 徳永えり 大滝秀治 菅井きん 小林薫 田中裕子
淡島千景 柄本明 美穂純 戸田菜穂 香川照之
監督 小林政広
・2011年1月10日(月・祝) 13:00 16:00
・ハートピア京都
(烏丸丸太町下る東側) 地下鉄丸太町 5番出口スグ
市バス烏丸丸太町 スグ
・入場料 500円
(当日一般は800円になります)
・申込み・問合せ 京都リップル TEL. 075−464−0565
FAX. 075−464−5119
もより駅から手引きご希望の方、リップルにお申し付けください。
★☆
「宇宙戦艦ヤマト」 東宝シネマズ二条
23日(木・祝) 24日(金)とも 日本語字幕付き上映あります。
8:30 11:30 14:30 17:30 20:30 いずれも字幕つき上映
12月5日(日) 10:30 14:00
同志社大学 寒梅館
(地下鉄今出川駅 北へ徒歩1分)
2回とも日本語字幕・副音声つき上映です。
1回目はFMラジオを使って聴いていただきます。
2回目は場内全体に音声ガイドが流れます。
前売り:1200円 (当日:1500円)
障がい者、高校生以下 800円
連絡先 TEL.075−342−1552
FAX.075−342−1553
日本語字幕・副音声つき上映 ご案内
いずれも入場は無料です。
4日(土) 14:30
「犬と私の10の約束」
伏見くれたけ文化センター (京阪、近鉄 丹波橋駅スグ)
4日(土) 14:00
「それでもボクはやってない」
東山区総合庁舎 3階 (東山区清水5丁目)
要申込み TEL.661−3755
FAX.661−5855
10日(金) 13:00
「クイール」
北文化会館 (地下鉄 北大路スグ)
ハープ演奏(内田奈織)、盲導犬のお話に続いて上映
要申込み 講演の手話通訳、要約筆記
映画の副音声ご希望の方 12月3日までに TEL.432−1208
FAX.441−3282
12月13日(月) 14:00
「おとうと」
洛西エミナース 平安の間
19日(日) 14:00
「トイストーリー3」
ハートピア京都 (地下鉄 烏丸丸太町スグ)
要申込み 京都リップル:TEL.464−0565
FAX.464−5119
今月末ロードショー公開の 「マザー・ウォーター」
京都の街を舞台に三人の女たちの暮らしを追った話題の作品。
「かもめ食堂」のプロジェクトが制作し、
若い女性監督が初めてメガホンをとった感性豊かな映画です。
京都の街に風にそよぐように暮らし始めた三人の女たち。
心で心を感じながら不器用に生きている、だからこそストレートに何かを感じさせてくれる登場人物たち。
今一番大事なことはナンなのか。そんな人の思いが静かに強く、今京都の川から流れ始めます・・・
キャスト 小林聡美、小泉今日子、もたいまさこ 加瀬亮 ほか
京都シネマで 字幕・副音声つきで上映。
11月14日(日) 15:00〜
障害のある方、介助者ともに 1000円
当日一般 1800円
京都シネマ (四条烏丸 COCON烏丸3F)
阪急烏丸・地下鉄四条・市バス四条烏丸からスグ TEL.075−353−4723
FAX.075−344−2212
京都リップル TEL.075−464−0565
FAX.075−464−5119
とても素敵な映画です。
お誘い合わせて、お出かけください。
もより駅から手引きいたします。ご連絡は京都リップルへ。
10月の第7回京都映画祭の中で2作品がバリアフリー上映になります。
・10月8日(金) 15:30
「利休」
出演 三国連太郎 山崎努 三田佳子 ほか
監督 勅使河原 宏
上映後 18:00から 三田佳子さんと中島貞夫監督のトークがあります。
(手話通訳付き)
・10月10日(日) 11:15
「千姫と秀頼」
出演 美空ひばり 中村錦之助 高倉健 ほか
監督 マキノ雅弘
祇園会館 東山区祇園町北側
(東大路通り四条北へ西側 八坂神社石段の北西向かい側)
TEL.075−561−0160
市バス 祇園石段下 下車すぐ
阪急京都線 河原町駅から 東へ徒歩10分
京阪電車 祇園四条駅から 東へ徒歩5分
前売り 800円、 当日1000円 (障がい者 900円)
☆★
どうぞお誘い合わせてお出かけください。
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ酷暑が続いていますが、みなさま、しっかり体調管理をして、次の上映会にお誘いあわせの上ご参加くださいますようよろしくお願いします。
☆☆彡
2010年9月26日(日)「アンダンテ〜稲の旋律〜」
場所:京都市東部文化会館ホール(京都市山科区)
交通手段:京都市営地下鉄椥辻駅下車 北へ徒歩10分
または
京阪バス 八反畑バス停下車 西へ徒歩5分
上映時間:@10:30(受付 10:00)(字幕、副音声)
A14:30(受付 13:30)(字幕、副音声)
(特別企画:14:00〜
「京都リップル 深田 麗美さんの特別講演」)
チケット:前売券
<一般>1200円(当日券1500円)
<障がい者・高校生〜小学生>800円
以前に制作協力券をお持ちの方は、その券で
入場して頂けます。
主催:映画「アンダンテ〜稲の旋律〜」東部上映実行委員会
協力:サークル「京都リップル」(副音声・字幕)
問い合わせ先
:〒607−8033
京都府京都市山科区四ノ宮芝畑町1−9 林 宛
TEL・FAX(075)594−5841
是非、この機会をお見逃しなく。
暑い夏! 皆様お元気でしょうか?
次回 上映会のご案内です。お誘い合わせてお出かけください。
☆★
第7回 ハートフルシネマ 「おとうと」
バリアフリー上映 (日本語字幕・副音声つき)
9月11日(土) 13:30 16:00
ハートピア京都 (烏丸丸太町下る東側) 地下鉄丸太町駅5番出口スグ
前売り 500円 当日一般のみ800円 (障害のある方は当日も500円)
問合せ 京都リップル TEL.075−464−0565
FAX.075−464−5119
家族という厄介な でも切っても切れない絆の物語
現代を生きる“家族”に寄り添いながら その希望を描く感動作
山田洋次監督作品
出演 吉永小百合 笑福亭鶴瓶 蒼井優 加瀬亮ほか
情報の告知 よろしくお願いいたします。
コピー転送歓迎です。
7月25日 堺市で、ふれあい手話隊主催の「あぶあぶあの奇跡」バリアフリー上映会がありました。
スタッフの方々は手話で会話しながらテキパキと準備を進められていました。
また、「あぶあぶあ」のメンバーの皆さんやご家族の方たちのお話も伺えて、会場いっぱいのお客様も楽しそうでした。
何度観ても、何故か感動で涙があふれる映画です。
6月24日 京都シネマで「獄に咲く花」ロードショー公開中に字幕・副音声付バリアフリー上映していただきました。
2005年3月に始まって、京都シネマでは21回目のバリアフリー上映になります。
たびたび来てくださるお客様もあり、また一般の方で字幕や副音声付で映画を鑑賞するのが好きとおっしゃってくださる方もあって嬉しいです。
この日は映画に出演した役者さんも来て下さり、とても喜んでいただきました。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
- LightBoard -