Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
怒 原爆投下67周年! 商用原発45周年!
そして・・・究極核汚染地球元年!
告白トークショー
言わずに死ねるか!
『ボクが原発について知っていること』
メディアに関わった者にしか知りえない原発の秘密・・・。
もう隠すことはない。今だから話そう。
懺悔と悔恨と怒りを新たにして・・・。
これからを生きる子供たちのためにーーー
命を育むおかあさんたちのためにーーー
トークに先立って、タイ・カレー・パーティーをします。
平和への希求を歌に託して、世界を駆け巡る安部ひろ江さんのスペース、café & gallery エイコンズ・ビレッジの祝11周年と阿部ひろ江さんお誕生祝○○周年という、怒と祝のバースデーパーティーを一緒にやろうというわけです!
なんともスゴイ取り合わせですが、まずは美味しいものをみんなでいただいてから、ってことにしましょう!
1月 28日(土)
午後1時30分〜2時15分 タイ・カレー・パーティー (+阿部さんの弾き語りもあるかも)
タイ直送のハーブを使って作る本格的なタイ料理です!(関西以西のオーガニックまたは低農薬食材/化学調味料使用せず)
午後2時15分〜4時30分 『告白 ボクが原発について知っていること』 映画監督 千原 渉
●原発との関わりはじめ ●3.11が起きて ●秘密協定のこと ●タイからのメール ●米軍の動き
●何が起きているのか ●原発推進シンジケートとマスコミ ●外国ではどう考えられているのか?
●放射線から少しでも自分と愛する人の命を守るために
会場 : café & gallery エイコンズ・ビレッジ 075-493-2983 京都市北区紫野西野町49 舟岡山バス停東 バイクショップ横入る
会費 : 食材費+飲み物(マンゴージュース)+情宣費+会場費として 1000円 いただければ嬉しいです。 (ご事情おありの方はいくらでも結構です)
★ 被災地から避難されている方は会費を頂戴せずお招きいたします。美味しいカレーを食べに来てください!
お願い : 準備の都合上ご予約下さい。 Tel:075-862-1277 Fax:075-862-1297
E-mail:ChiharaWatariOffice@gmail.com
♪〜 ひまわり 〜♪
ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの名作!
1970年に公開された作品。
戦争で引き裂かれた男と女の悲しい愛の名作が今、ふたたび咲きほこる。
ヘンリー・マンシーニの音楽が胸にしみ、いつ見ても、
何度見ても涙が止まりません。
素晴らしい映画です。
2月12日(日)12:40〜
京都シネマ (烏丸四条下る西側 COCON烏丸3階)
阪急烏丸・地下鉄四条すぐ
障害のある方(介助者共) 1000円
★是非 お誘い合わせの上、お出かけください。
★「きな子〜見習い警察犬の物語」
見習い同士の警察犬と訓練士
ふたりで叶える一つの夢
2月11日(土・祝) 14:10
ひとまち交流館 3階 (河原町正面バス停前)
入場無料
主催 京都市身体障害者団体連合会
★「おにいちゃんの花火」
天国の妹にささげた花火
世界一の花火があがる・・・
2月11日(土・祝) 14:00
京都市障害者スポーツセンター (北大路通り高野橋北へ徒歩5分)
入場無料
立命館大学で公開講座としてバリアフリー上映が企画されています。
2月の「手紙」 是非お出かけください。
☆★
2月4日(土) 13:30 上映
15:30 講座(京都リップル代表らの対談)
立命館大学朱雀キャンパス 5階大ホール
JR二条駅、地下鉄東西線二条駅 徒歩5分
参加費 800円
(特に障害者の設定はありません)
当日13:00よりチケット販売開始します
最寄り駅から手引きいたします。
京都リップルにお申込みください。 TEL.075−464−0565
問い合わせ先 立命館大学 社会連携部社会連携課 TEL 075−813−8110
FAX 075−813−8167
ドキュメンタリー映画に字幕・副音声が付いています。
元気の出る映画です。
是非お誘い合わせてお出かけください。
>>
「生きていく」
競艇場でギャンブルをし飲み屋で酔いつぶれる
その男にとっては特別なことではない
たとえ人口呼吸器をつけていたとしても
2012年1月8日(日)
「ひと・まち交流館 京都」 第4会議室
(河原町五条下る東側☎075−354−8711)
主催:ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
問合せ:又川 075−344−2371
一般 1000円
障がい者・学生・シニア 800円(介助の方は無料)
13時 日本語字幕・副音声ガイド付き
15時 日本語字幕付き
あい・らぶ・ふぇあ「見えない・見えにくいを知ろう〜いろんな工夫で楽しい暮らし〜」
視覚障がい者の方の生活、バリアフリー商品などの紹介や、点字体験、パソコンでの点訳体験などを通し、視覚障がい者の方の生活を知ってもらうイベントが開催されます。
日時 1月12日(木)〜15日(日)
会場 大丸京都店 6階 イベントホール
(京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
最寄り駅:阪急京都線「烏丸」駅)
第10回 ハートフルシネマ 「英国王のスピーチ」
聴覚障がい者のための日本語字幕、 副音声・字幕読み上げつき
日時:1月9日(月・祝) 13:30〜、16:30〜
場所:ハートピア京都(烏丸丸太町下る東側、
地下鉄丸太町駅5番出口すぐ) 電話 075-222-1777
FAX 075-222-1778
料金:前売り500円
(当日一般のみ 800円、障害のある方は当日も500円)
お問い合わせ・お申し込み: 京都リップル(深田)
電話 075-464-0565 FAX 075-464-5119
アカデミー賞 主要4部門独占!
作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞 受賞作品
英国史上もっとも内気な王
人前で話せない男が国民の望む「真の王」になるために
マイクへ向かう 〜いま 世紀のスピーチがはじまる・・・
★もより駅から会場まで手引きいたします。
リップルにお申込みください。
12月18日(日) 13:30 〜 ハートピア京都 (烏丸丸太町下る東側)
市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 5番出口すぐ
「ヒックとドラゴン」アニメの吹き替え版 日本語字幕・副音声付き上映
いつもひとりぼっちのヒックに初めてできた友達,それは飛べないドラゴンの
トゥースだった。でも,バイキングとドラゴンは昔から敵同士。
傷ついたトゥースを守るためこっそりと好物の魚をあげるヒック。
ところがある日,トゥースがみんなに見つかってしまう。
「人間もドラゴンも同じなんだ,戦わなくていい」と決意したヒック。
それは,バイキングの世界をも変えてしまう奇跡の幕開けだった…
参加費 無料
主催 京都市(保健福祉総務課)
ユニバーサルデザイン賞表彰式に続いて上映になります。 13:30にご来場ください。
お子様だけでなく大人も十分楽しめるアニメです。
申込みは京都リップルへ TEL. 075−464−0565
FAX. 075−464−5119
日本語字幕・副音声つき上映ご案内
お近くの方、お出かけください。
いずれも入場無料です。
・「奇跡」 12月4日(日) 14:00 長岡京市中央公民館ホール
(阪急長岡天神駅から西へ徒歩5分)
バリアフリー席(障害のある方、付き添いの方)が50席あります。
当日13:40から先着順に受付です。
★是枝監督のスピーチもあります。(要約筆記、手話がつきます。)
問い合わせ先 長岡京市人権推進課 TEL.075−955−3180
FAX.075−951−5410
・「犬と私の10の約束」 12月17日(土) 14:00 西文化会館ウェスティ
(桂千代原口 西京区役所北側)
申込み 京都いつでもコール TEL.075−661−3755
FAX.075−661−5855
12月8日締め切り
FMラジオの貸し出しをしますので、必要な方は仰ってください。
問い合わせ先 西京まちづくり推進課 075−381−7197
京都シネマ での日本語字幕・副音声付き上映
11月27日(日) 13:50〜
東京オアシス
http://www.tokyo-oasis-movie.com/
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
- LightBoard -