質問掲示板


[トップページ] [京都リップルとは] [活動記録] [リンク集] [雑談掲示板] [質問掲示板] [イベント情報掲示板]
[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

[47] Re:[45] 無題 投稿者:あや 投稿日:2006/11/15(Wed) 07:46   [返信]
養成講座の件ですが、たくさん当たってみましたが、無理でした。うちの大学まで1時間以内の要約筆記サークルが少なくて困っています。今の時期はどこもやっていないそうで・・・。
ノートテイクをする場合、最低でも2人はいたほうがいいと分かっていますが、テイカーさんを集めるのに苦労しています。前期は1人だけでしたし・・・。後期から2人増えたんでもっと増やさないと・・・。と思い頑張っています。

[46] 無題 投稿者:ミッキー 投稿日:2006/11/15(Wed) 01:40   [返信]
ちなみに私がノートテイクをつけてほしいとお願いしたときは、
要望書をパソコンで作成し学生課に出しました。
要望書には、自分の障害程度、授業の現状などを詳しく書き、それを持って嘆願しました。
実際にノートテイクをつけさせてくれるようになったのは、
それから約1年後でした。
それまでの間、予算のやりくりや打ち合わせがありました。
始まるまでの道のりはかなり長かったです。
ノートテイクをしてもらうにあたって、大学側と特に協議したのは、アルバイト代を払ってしてもらうか、
ボランティアでしてもらうか、これは非常に悩みました。

要望書を出した結果、学生課の人が密かに動いてくれて
県内の中途失聴・聴覚障害協会(?)を通じて要約筆記サークルを紹介していただいたようで、
学生課の人がサークルの人と何回か打ち合わせをしたようで
なんとか養成講座を開催するにまでこぎつけました。
私は、ボランティアのノートテイカーの募集チラシを作成し学生課に許可をいただき学内に貼り付け、
募集を呼びかけていました。
また、同時に養成講座の日時案内チラシも貼り付けました。
その結果、10人ぐらいが集まったと記憶してます。

大学側の問題として、予算関係があげられるのではないでしょうか。
私の大学でもそうでした。かなり厳しかったようです。
でも、大学としてはかなり頑張ってくれたと思ってます。

プーさんの大学でも、もしかしたら密かに動いているかもしれませんね。

[45] 無題 投稿者:ミッキー 投稿日:2006/11/15(Wed) 01:05   [返信]
こんばんは。

プーさん、もう持ってらっしゃったのですね。
大変失礼しました。

私の通っていた大学では、養成講座を開いたときは
県内の要約筆記サークルのベテランにお願いして講師として来てもらって
ノートテイクのコツや、気をつけたほうがいいことなど色々教えてもらいました。
ベテランならではのノウハウが蓄積されているので、色々と勉強させていただきました。
養成講座にも慣れてるようで、教材など色々持ってきてくれました。
養成講座はほぼ1日と時間をかけました。

地域によっては、地域独自の要請講座が開かれてるところもあるそうですので、もしあれば参加されてみてはいかがでしょうか?

私は英語の授業にノートテイクをつけたことはありません。
理由として、英語の授業についてもらうにはかなりの英語力が必要であり、
それを兼ね備えたノートテイカーの養成ができなかったことです。
英語の授業では、聞き取りができ英語を早く書ける学生がノートテイクをしたほうがいいと思いますが、
これがなかなかいないんですよね。

ノートテイクをする場合、最低でも2人はいたほうがいいでしょう。
2人で交互に書いていくと、集中力も持続しほどよいペースで書けると思います。
一人では早い授業だと厳しいのではないでしょうか?

[44] Re:[43] [42] 投稿者:プーさん 投稿日:2006/11/14(Tue) 08:20   [返信]
私もこの本を使っています。
・人間★社 『大学ノートテイク入門 聴覚障害学生をサポートする』 ¥1,000
・日本医療企画 『聴覚障害学生サポートガイドブック ともに学ぶための講義保証支援の進め方』
が、もう少し資料があれば・・・。と思いまして・・・。 

[43] Re:[42] 投稿者:ミッキー 投稿日:2006/11/14(Tue) 00:06   [返信]
こんばんは。現状は厳しいようですね。

質問をいただいた資料についてですが、こちらはいかがでしょうか?

・人間★社 『大学ノートテイク入門 聴覚障害学生をサポートする』 ¥1,000
・日本医療企画 『聴覚障害学生サポートガイドブック ともに学ぶための講義保証支援の進め方』 ¥1,680

どちらもアマゾン・楽天ブックスなどで購入できると思います。
プーさんが言ってるようにノートテイク養成講座を開きたいのでしたら、
人間★社の『大学ノートテイク入門』のほうが合っているかもしれません。
私が通っていた大学で養成講座を開いたときも、これを使っていました。

お役に立てれば嬉しいです。それでは。


[42] 続き 投稿者:プーさん 投稿日:2006/11/12(Sun) 08:51   [返信]
それに私は3人だけですが、英語の授業(1コマ1人)のみノートテイクがついています。テイカーはノートテイク養成講座を受けたことがなく、私が集めた資料を見せてそのまま本番という状態が続いています。このままではアカンと思い、ノートテイク養成講座を開こうかと計画中です。
1日でも早くサポートが欲しい、テイカーさんに分かりやすい養成講座を開きたいと願っています。
今、先生や学生課に見せる分かりやすい講義保障の資料やテイカーに分かりやすく教えられるノートテイクの資料を集めているのですが、イイ資料があれば教えて頂けませんか?

[41] 初めまして 投稿者:プーさん 投稿日:2006/11/12(Sun) 08:40   [返信]
手話サークル「それいゆ」から飛んできました。
私の大学には私を含んで、8人の聴覚障害学生がいます。
しかし、講義保障のサポートがありません。先生方や大学側に「授業をきちんと理解したいので、大学側のサポートが欲しい」と度々お願いをしているのですが、毎回「検討しておきます」と言われるだけで、実際には何も変わっていません。先輩皆諦めてしまって、今は私たち1年2人で活動をしています。

[40] ブログ 投稿者:コーラ 投稿日:2005/08/09(Tue) 14:43   [返信]
このたび、京都精華大学の支援室についてテーマにしたブログを始めました。
よろしければ、みていってください。
http://seirou2005.exblog.jp/

[39] Re:[38] [37] 無題 投稿者:コーラ 投稿日:2005/07/09(Sat) 21:33   [返信]
そうですか、お返事をありがとうございました。

[38] Re:[37] 無題 投稿者:DOREMI 投稿日:2005/07/04(Mon) 10:18   [返信]
初めまして。
資料についてですが、京都や滋賀の主な大学の保障状況のアンケート
はありますが、外部に公表しないという約束で アンケートに
答えていただきました。
申し訳ありませんが、外部の方にはこれらの情報は漏らすことはできません。
どうかご了承くださいますよう、お願いします。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
記事No 削除キー

- LightBoard -