Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
第5回ハートフルシネマ
「旭山動物園物語」 バリアフリー上映
野生の生命ってこんなにも生き生きとして、美しい。
北国の動物園から生まれた奇跡と感動のトゥルーストーリー。
11月21日(土) 13:30 16:00
2回 日本語字幕・副音声つきで上映します。
ハートピア京都 烏丸丸太町下る東側
(地下鉄丸太町駅5番出口すぐ)
前売り 500円
当日 シニア 障がい者 小中高校生 500円、 一般800円
問い合わせ先
ハートピア京都 TEL.075−222−1777 FAX. 075−222−1778
http://www.heartpiakyoto.jp/room/event_091121.html
京都リップル TEL.075−464−0565 FAX.075−464−5119
前回 「おくりびと」には 大勢の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
「旭山動物園物語」も ステキな映画です。
ご来場をお待ちしています。
こんにちは(^^)
NTP(ノートテイカープロジェクト)のキーマと申します。
今回は、私たちの活動の中でも最も力を入れている企画の宣伝です!
日頃、ノートテイクや手話通訳など、講義保障にかかわっているあなたへ・・・
さまざまな悩みや課題を抱えていませんか?
「講義保障って何!?」という方も大歓迎!!
集まったみんなで、講義保障にじっくり向かい合ってみませんか?
※現在、着々とお申込みいただいております。定員もありますのでぜひお早めにお申し込みくださいませ!!
☆★Re:講義保障★☆
〜講義保障って何なんだろう…?
改めて講義保障を見つめ直そう!考え直そう!〜
【日時】
9月26日(土)10:30〜17:00(10:00受付開始)
【場所】
ひと・まち交流館 京都 第4・5会議室(3階)
(アクセス方法)
・市バス4・17・205号系統「河原町正面」
・京阪電車 「清水五条」駅より、徒歩8分
・地下鉄烏丸線「五条」駅より、徒歩10分
【対象】
ノートテイク・パソコンテイク・手話通訳などで講義保障に関わった方
サポート学生・聴覚障害学生、講義保障に関心のある教職員・一般の方など
【定員】
30名程度
【受講料】
無料
【プログラム(予定)】
10:30- 開始・オリエンテーション
10:45- 講演「共に学ぶ講義保障を目指して(仮)」
12:00- 昼休憩
13:00- 手話模擬講義(聴障学生による手話での模擬講義)
13:30- 休憩
13:45- ミニ講演(聴覚障害学生より)
14:15- 休憩
14:30- グループディスカッション・まとめ
17:00 終了予定
18:00- 懇親会(希望者のみ・3000円程度・四条河原町付近にて)
※時間・内容については変更の可能性があります。ご了承ください。
【申込方法】
申込書にご記入の上、FAX、E-mailにてお申し込みください。
お電話でのお申し込みも可能です。
メールでのお申し込みの際は、
件名に「Re:講義保障申込」と記載し、
本文に
(1)氏名
(2)所属(○○大学○回生など)
(3)〒・住所
(4)TEL・FAX・E-mail
(5)属性(サポート学生・聴覚障害学生・教職員・一般)
(6)懇親会(有料)の参加希望(参加・不参加)
を明記ください。
※ちらし・申込書は、京都市福祉ボランティアセンターのホームページからダウンロードできます。
http://v.hitomachi-kyoto.jp/
【備考】
昼食は各自ご持参ください。近くにスーパー・コンビニあります。
会場にて食事をとっていただいてもOKです。
【主催】
(独)日本学生支援機構 近畿支部 京都事務所
京都市福祉ボランティアセンター
【協力】
(財)大学コンソーシアム京都
ノートテイクプロジェクト(NTP)
近畿ろう学生懇談会
問い合わせ先
京都市福祉ボランティアセンター(担当:岡田、桐澤、土屋)
京都市下京区西木屋町通り上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側) ひと・まち交流館 京都3F
TEL:(075)354−8735
FAX:(075)354−8738
v.info@hitomachi-kyoto.jp
http://v.hitomachi-kyoto.jp
NTPのスタッフとして活動してきたメンバー数人も卒業が近づいてきました。
講義保障にかかわる活動を通しての総まとめを精一杯伝えたいと思います!!
ぜひ、一緒に話しましょう♪
「あぶあぶあの奇跡」 上映会主催団体のHPに
当日の様子など 写真入で掲載されています。
リップルの字幕や副音声についてもコメントをいただいていますので、
是非 ご覧ください。
http://www.kdn.ne.jp/~freude9/menu21.htm
私達にとっても素晴らしい体験でした。
ありがとうございました。
おくりびと バリアフリー上映
8月29日(土)
16:00 18:30
2回 日本語字幕・副音声つきで上映します。
ハートピア京都 烏丸丸太町下る東側
(地下鉄丸太町5番出口すぐ)
前売り 500円
(当日 一般のみ800円になります)
http://www.heartpiakyoto.jp/room/event_090829.html
問い合わせ先 ハートピア TEL.075−222−1777
FAX. 075−222−1778
京都リップル TEL. 075−464−0565
FAX.075−464−5119
どうぞ 皆様 お越しください。
●7/12(日) ドキュメンタリー映画「あぶあぶあの奇跡」 京都アスニー(丸太町七本松)
3回( 10時半〜 2時〜 6時〜 ) バリアフリー上映(日本語字幕、副音声ガイド付き)
各回 船津監督のお話と「あぶあぶあ」メンバー紹介
前売1000円 当日1300円 中高校生500円 小学生以下、介護ヘルパー無料
チケットは馬庭さんまで(075-591-7772)
神戸の小さな「楽団あぶあぶあ」の27年の歴史がドキュメンタリー映画になりました。
わが子の障害を知らされた時、母は死にたいと思ったそうです。
その子がこんな活躍できるなんて、、、。
特別の音楽的才能があるわけでないけど、
知的障害をもつ青年がちょっとずつ、ちょっとずつ練習を積み重ねて、
多くの人に感動を与える演奏ができるように。
本人とその家族の、まわりの人たちの努力の積み重ね。
あぶあぶあの奇跡 映画のHP http://www.azmax-pro.co.jp/abuabua.html
京都上映会についてのご案内 http://www.kdn.ne.jp/~freude9/
☆★ KBS京都テレビ 「ふれ愛賛歌」で上映会について放送されます。
7月5日(日)11:45〜 再放送 12日(日) 11:45〜
副音声シナリオ作りの様子も出てくると思いますので、ご覧ください。
☆ 8月29日(土) 午後2回 「おくりびと」 バリアフリー上映 決まりました。
ハートピア京都(烏丸丸太町)
入場料 500円 です。 詳しいことが分かり次第 またご連絡します。
「重力ピエロ」 日本語字幕・副音声付き上映
京都シネマ
6月14日(日) 午後5時20分 に決まりました。
京都シネマ
COCON烏丸 3階 (阪急烏丸 地下鉄四条 駅からスグ)
TEL. 075−353−4723
FAX. 075−344−2212
>>
映画は、伊坂 幸太郎の傑作ミステリー小説を映画化した感動作。
魅力的なキャラクター、心動かされる名セリフの数々で、ファンを捕えてはなさない伊坂ワールドの中でも、絶大な人気を誇る「重力ピエロ」の感動を、是非、劇場で感じていただきたいと思います。
「重力ピエロ」公式HP
http://jyuryoku-p.com/
見えない方にもアクセスしやすくデザインされたシンプルページもあります。
皆様のご来場をお待ちしています。
宣伝させていただきます。
神戸学生手話サークル『それいゆ』
大阪手話サークル『フレンズ』
京都手話集団『あばうと』
3団体合同企画!!
【トリプルサイン!!!〜あばうと・それいゆ10周年 フレンズ15周年 あわせて35周年おめでとう!!〜】
あばうと・それいゆが創立10周年
フレンズ創立15周年を記念して
3団体で企画を行います♪
これらの団体を知ってる人も知らない人も
みんなで楽しく交流しましょう♪♪
日程:2009年6月14日(日)
時間:13:30〜16:30(13:00受付開始)
場所:大阪府福祉人権推進センター ヒューマインド
アクセス:JR環状線《芦原橋》駅北口より徒歩約7分
南海汐見橋線《芦原橋》駅より徒歩約3分
*誘導あります★詳細は追って連絡します
定員:100名
参加費:200円
◆申し込み記入項目◆
1*氏名(本名・あだ名)
2*性別
3*社会人or学生(回生)
4*ろう者or健聴者
5*サポートの有無(手話での会話に不安がある方、手話初心者の方はスタッフが板書で通訳・サポートします。必要な方は『サポート必要』とご記入ください。)
6*よく行ってる団体(あばうと・それいゆ・フレンズ・その他)
7*飲み会の参加不参加(予算3000円〜3500円、梅田近辺、18:30集合予定)
*飲み会だけの参加も大歓迎!!!
8*携帯アドレス
1〜8までを記入の上、triplesign@hotmail.co.jpまでお申し込みください☆
申し込み完了メールをスタッフから送ります。
もし3日たっても届かない場合は再度お申し込みください。
締め切りは、企画・飲み会とも6月7日(日)です!!
<申し込みについての注意点>
上記のアドレスに送る際、auと一部ドコモ携帯からの申し込みに少し不具合が発生しています。
このアドレス(triplesign@hotmail.co.jp)にメールしたけど、返ってきた・返事がないなどありましたら、お手数ですが、下記のアドレスに再度お申し込み下さい。 なお、返信ができない場合も下記のアドレスよりメールを送信させていただきます。
yukkii09039451952@k.vodafone.ne.jp
<飲み会についての注意点>
・飲み会は定員があります!!申し込みはお早めに!!
・締め切り後のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
◇各団体については、以下のHP(ブログ)をご覧ください◇
フレンズHP
http://sky.geocities.jp/osaka_friendsonline/
それいゆブログ
http://blog.goo.ne.jp/soleil-since2004/
あばうとブログ
http://kyoto-abauto.blog.so-net.ne.jp/
皆様のご参加お待ちしております☆☆
「重力ピエロ」 日本語字幕・副音声付き上映
京都シネマ
6月14日(日) 午後(時間は未定 上映館に問い合わせてください)
京都シネマ
COCON烏丸 3階 (阪急烏丸 地下鉄四条 駅からスグ)
TEL. 075−353−4723
FAX. 075−344−2212
(上映時間 決まり次第お知らせします。)
>>
映画は、伊坂 幸太郎の傑作ミステリー小説を映画化した感動作。
魅力的なキャラクター、心動かされる名セリフの数々で、ファンを捕えてはなさない伊坂ワールドの中でも、絶大な人気を誇る「重力ピエロ」の感動を、是非、劇場で感じていただきたいと思います。
「重力ピエロ」公式HP
http://jyuryoku-p.com/
視覚障がい者にもアクセスしやすくデザインされたシンプルページもあります。
5月14日(木) 午後2時30分から 同志社大学寒梅館ホール
「火垂るの墓」 副音声ガイド・日本語字幕つき上映
(6時30分の回は 字幕のみ)
入場無料です。
お誘いあわせてお出かけください。
火垂るの墓 公式HP
http://www.hotarunohaka.jp/
どうも、NTPスタッフから「シーズンミーティング春」の宣伝をさせて頂きたいと思います。
シーズンミーティング〜春〜
日時:5月12日(火)19:00〜21:00
場所:ひとまち交流館3Fボランティアセンターミーティングルーム
参加費:無料
内容:新年度テイクや講義保障に関わるニューフェイスを募る為のより良い方法 or 参加者さんによる持ち込みテーマについてディスカッションしよう☆
アクセス:市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
京阪「清水五条」下車徒歩10分
※詳しくはhttp://www.hitomachi-kyoto.jp/access.htmlをご覧下さい
問い合わせ先:notetakeproject@yahoo.co.jp
今はちょうど、今年初めてテイク又は講義保障をはじめた方がたくさんいらっしゃる時期ですよね。初めてで不安になったり、どうやってペアのサポートをすれば良いのか分からなかったりする人いるんじゃないでしょうか。ぜひ、NTPスタッフや他大学さんと情報・意見交換しませんか?テイクで悩んでいることなど、1人で考えるより皆で考えていくほうが色んな方法が見つかると思いますよ。
まずは、気軽に参加してみてください!
皆さんの参加、お待ちしております。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
- LightBoard -