Page: | 1 | 2 | 3 |
[132] セロ弾きのゴーシュ
投稿者:monobe 投稿日:2013/02/03(Sun) 19:34 [返信]
- 楽しい催しでしたね。
とても、素敵な時間を過ごさせていただきました。
http://monobe.hatenablog.com/entry/2013/02/03/182149
[131] 京都リップル代表の記事
投稿者:mom 投稿日:2013/01/24(Thu) 23:03 [返信]
- 京都新聞に昨年10月から毎月第3日曜日 京都リップル代表深田麗美の「聞こえないからチャレンジ人生」が連載されています。
今までに掲載されたものがupされていますので、ご覧ください。
http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/column/jinsei/index.html
[130] Re:[129] 情報発信
投稿者:mom 投稿日:2012/12/10(Mon) 23:27 [返信]
- ありがとうございます。
個人的にFacebookで発信しています。
シェアしてくださる方はけっこうありますが・・
[129] 情報発信
投稿者:くるみ 投稿日:2012/12/02(Sun) 01:07 [返信]
- 京都リップルからの情報発信に、ツイッターやフェイスブックを利用するのもありなのでは?
と思う、この頃・・・
[128] 京都新聞 連載
投稿者:mom 投稿日:2012/10/23(Tue) 08:28 [返信]
- 21日付け京都新聞9面に京都リップル代表 深田麗美の
「聞こえないからチャレンジ人生」が掲載されています。
今後毎月第3日曜日に6回掲載されます。
どうぞお読みください。
[127] ユニバーサルデザイン大賞
投稿者:mom 投稿日:2012/10/18(Thu) 11:19 [返信]
10月17日 平成24年度みやこユニバーサルデザイン賞 の発表があり、
京都リップルが大賞を受賞することが決まりました。
京都市のHPに掲載されています。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000130859.html
授賞式の日に、合わせて「ももへの手紙」ユニバーサル上映も
予定されています。
詳しいことはイベント情報のページでお知らせします。
どうぞご来場ください。
[126] 京都市から受章
投稿者:mom 投稿日:2012/10/18(Thu) 11:13 [返信]
- 10月15日 京都市自治記念日のイベントで 京都リップルが
未来の京都 一人ひとりの命が輝くまちづくり 功労賞 の表彰を受けました。
これからも、障害のある人もない人も共に生きるための活動をつづけていきたいと思っています。
[125] 活動記録を更新しました
投稿者:湯川 投稿日:2012/08/29(Wed) 16:05 [返信]
- 2012年5月から8月までの活動記録を追加しました。
[124] しあわせのパン
投稿者:mom 投稿日:2012/02/27(Mon) 23:31 [返信]
- 昨日の京都シネマ「しあわせのパン」日本語字幕・副音声つき上映
満席でした。
12日の「ひまわり」に続いての満席で、とても嬉しく思っています。
素敵な映画で、皆さんしあわせそうな笑顔でお帰りになり、私達もしあわせな気分でした。
ありがとうございました。
[123] 今年もよろしくお願いします
投稿者:mom 投稿日:2012/01/06(Fri) 00:49 [返信]
- 明けましておめでとうございます。
本年もバリアフリー上映が広がりますよう、皆様と共に活動を続けてまいります。
楽しい機会が増えるように頑張ります。
9日のハートフルシネマ「英国王のスピーチ」
16:30 の回はまだ座席に少し空きがあります。
アカデミー賞をたくさん受賞した素晴らしい作品です。
副音声と共に字幕の読み上げ、音楽や音、吃音部分の字幕も表示します。
是非 お越しくださいませ。
Page: | 1 | 2 | 3 |
- LightBoard -